Moegiya Coffee News

【お知らせ】日頃より萌季屋をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
オンラインショップは下記よりご利用頂けます。
【萌季屋オンラインショップ】 →https://moegiya-coffee-shop.com/
宜しくお願いいたします。


Discover

萌季屋のコーヒーづくり

萌季屋のコーヒーづくり

萌季屋は「ものづくりの精神」を大事にしています。

昨日より今日、今日より明日。
美味しいコーヒーを提供できるように日々考えながらコーヒーに向き合っています。
コーヒーの原料である生豆は、世界基準に頼り過ぎず、私自身が魅力を感じたものを厳選し使用しています。

素材の力に頼ることも良いのですが、頼り過ぎずにローストという味つくりにおいて自らの思いであるエッセンスを加える、つまりローストの方法や深さを調整しています。
素材によってはローストのエッセンスにより様々な表情を見せ、初見ではわからなかった奥深さを感じることもあります。
ローストはコーヒーの楽しさを味わえるプロならではの贅沢な時間だと思います。

多種多様な素材の組み合わせブレンドは味の創造になり、ロースターの表現でもあります。
味の骨格、香りや余韻、うまみや甘み、それぞれの要素を担うものがあります。
組み合わせは自由ですが相性があります。
その相性を探ることもロースターの楽しみの一つです。

ロースターの探求

母親の影響で幼いころからコーヒーが身近にありました。
豆を挽く音、淹れる香り、出来上がった液体はその当時の私の理解の範疇を超えたものでした。

学生のときコーヒー専門店でアルバイトしたのをきっかけに、コーヒーの魅力の虜になりました。
有名店を飲み歩き、また修業し、コーヒーの抽出からロースト、そして生豆の見極めとコーヒーが出来上がる過程という階段を下流から上流へと
一歩一歩上り、今ではコーヒーの生産地まで足を運ぶようになりました。

「なぜコーヒーの生産地に行くのか?」
それはコーヒーのことが知りたいという探求心からです。
そして、その探求心は萌季屋コーヒーの美味しさに結びついていくと感じています。

Blend Coffee

萌季屋の定番ブレンドコーヒー

Guide 1

コーヒー豆について - ロースト

萌季屋のロースト度合い

好みのコーヒー豆を選ぶスタートとしてロースト度合いは大事なポイントです。 コーヒーはロースト度合いが浅いと酸味がありさわやかな印象で、深いと苦味があり味わい深い印象になります。
萌季屋のコーヒーのロースト度合いについてご紹介しますので、コーヒー豆を選ぶ際に参考にしてみてください。

ミディアム・ハイロースト(軽いロースト)

素材が持つ果実のような酸味と甘さがあります。 酸味、甘みの種類は様々で、コーヒーがフルーツであることをおしえてくれます。

シティロースト(中くらいのロースト)

素材が持つ香りや味わいに、かすかにキャンディーやキャラメルのような甘さがあります。

フルシティロースト(少し深めのロースト)

ローストの深さによって生まれたビターキャラメルやチョコレートのような甘さと 素材の持つ個性が組み合わさり、独特な味わいを醸し出しています。

フレンチロースト(深めのロースト)

上質なチョコレートのような香りや味わいを前面に感じつつ、その奥に深いローストにも耐えられる素材の味わいがアクセントになっています。

イタリアンロースト(かなり深いロースト)

前述の「深めのロースト」から世界がかわり、さらに深いローストの複雑で奥深い世界があります。

Guide 2

コーヒー豆について - 抽出

コーヒーの美味しい抽出

萌季屋がおすすめする抽出方法は、コーヒーと互いに向き合うハンドドリップ。
美味しくなる とっておきの方法は、コーヒーに気を配ること。 コーヒーを淹れるポイントをご紹介します。

→詳しくは【コーヒー豆について -抽出】

Guide 3

コーヒー豆について - 保存

コーヒー豆を大事に保存

豆コーヒー豆の状態は次第に変化し、香りや味わいは変わってきます。 保存する温度を低くすることで、その変化が緩やかになります。

豆の場合

袋の開封未開封に関わらず、ジップロックなどの密閉できるものに入れ、冷凍庫で保存してください。
抽出する際は、必要な分取り出した後、すぐ挽き、抽出してください。 残りはすぐに冷凍庫に入れましょう。

粉の場合

袋の開封未開封に関わらず、ジップロックなどの密閉できるものに入れ、冷凍庫で保存してください。
抽出する際は、必要な分取り出した後、すぐ抽出してください。 残りはすぐに冷凍庫に入れましょう。

Seminar

コーヒーセミナー

コーヒーセミナーのご案内

萌季屋のコーヒー教室では、知って欲しいコーヒーの基本的な知識を身につけていただく事に趣を置いています。
プロの淹れ方に興味があるかと思いますが、それよりも大事なことがあります。 それらを知った上で、淹れ方、道具にこだわって下さい。

日程は店頭、こちらのWeb、Facebookにてお知らせします。

Information/Map

店舗のご案内

店舗のご案内

コーヒー豆の店頭販売・通販・コーヒー教室・コーヒー豆の卸し

272-0021 千葉県市川市八幡2-7-11

tel 047-336-4030

fax 047-336-4031

コーヒー豆の販売10:00~19:00 (日曜・祝日~18:00)

※諸情事によりイートインはお休み中です。2016.12

定休日 木曜日、第3水曜日

アクセス : JR本八幡駅北口 徒歩2分 /京成八幡駅南口 徒歩5分 /都営新宿線本八幡駅 徒歩5分
八幡一番街商店会内にございます。

Contact

お問い合わせ

コーヒー豆の店頭販売・通販・コーヒー教室・コーヒー豆の卸しも承ります。

272-0021 千葉県市川市八幡2-7-11

tel 047-336-4030 (9:00-19:00 日曜・祝日 〜18:00/)

fax 047-336-4031

定休日 木曜日、第3水曜日

mail →メールフォームはこちら